岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

27 件の神社がみつかりました。 [1-10] を表示


八王子神社 詳細
創祀未詳。元禄十四年再建の棟札存す。昭和六年三月一日陶町大川字十三塚鎮座無格社天神社を合併す。・・・・・・・・・・
509-6363 岐阜県瑞浪市陶町大川716番地 map
瑞浪市支部  1886

八王子神社 詳細
社伝によると八王子神社は、天暦3年(949)勧請され社領2000石、明知、串原、高波、浅谷などの請村を武家の世が到来するまでは領していたといわれる。天正2年(1574)3月武田勢のために、城と共に焼かれ、慶長8年卯年(1603)十三代利景明知城再興、旧領安堵の御朱印拝受により、新たに社殿を再建した。・・・・・・・・・・
509-7731 岐阜県恵那市明智町1400番地の1 map
恵那市支部  1663

厳島神社 詳細
創立年代不詳なれど、延宝六年の棟札ありて時于延宝六年十一月一日岩地村惣氏子中。の棟札あり。宝暦九年及び安永五年の岩地村絵図には神社の位置を図示し、宝暦七年の岩地村絵図には神社所在の位置を示し、傍らに辨財天と記す。しかして三絵図とも其の図上の神社の位置等しく現在の厳島神社の位置と同じくて古代に於ける辨・・・・・・・・・・
500-8225 岐阜県岐阜市岩地2丁目23番22号 map
岐阜市支部  946

曽木神社 詳細
創祀不詳なれど、寛永十七年再建の棟札あり。・・・・・・・・・・
509-5402 岐阜県土岐市曽木町464番地 map
土岐支部  2356

市杵島神社 詳細
元弁在天社と呼ばれ神社の南辺(現在境川排水機設置所に通ずる大道路)は池で、古老の言に依れば付近の子供は此の宮で悪戯をすると祭神の咎で必ず怪我をする者があったので、子供心に畏敬心を生じたとの事である。現境内地はその池を埋め立てた所である。本殿内に左の棟札を藏している。奉再立弁天社天明五年八月吉日美濃國・・・・・・・・・・
501-6274 岐阜県羽島市小熊町西小熊字法白3079 map
羽島支部  266

白山神社 詳細
当社は美濃市立花、長良川の清流に望み、板取川の長良川に注ぐ所ろ山の麓に鎮座する。白山街道(郡上街道)は長良川左岸、美濃市曽代を北進してきて、此処白山神社の前で右岸に渡っている。更に古道は現在の白山神社の山に向って登っている。白山神社登拝道の喉口であった。洲原神社とともに僧泰澄の奉斎になる神社である。・・・・・・・・・・
501-3705 岐阜県美濃市立花907番地 map
美濃市支部  2461

上原神社 詳細
昭和六年五月十二日、旧九神神社、秋葉神社、御鍬神社の三社を移転合併し、社名を無格社上原神社と改称した。旧御鍬神社(火之夜藝速男神、豊受姫命)天明五年創祀。後前当村栗田家の鎮守であった安政六年御鍬神社とて御輿を以て豊受大神宮をまつり、歌舞俳優をして興じた。以来村民の祭りとして御鍬祭が行はれた。九神神社・・・・・・・・・・
503-1622 岐阜県大垣市上石津町上原1151番地 map
養老上石津支部  3235

大代神社 詳細
創立年月不詳。古くより後藤家の守護神として創立せられたる神社なるが、其の御神徳を畏み、近傍の住民崇敬者となり、年々祭祀を厳修して今日に至る。・・・・・・・・・・
503-1274 岐阜県養老郡養老町瑞穂824番地の1 map
養老上石津支部  3138

八王子白山神社 詳細
延宝五年四月創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7711 岐阜県恵那市明智町東方字内海戸752番地 map
恵那市支部  1638

八王子神社 詳細
創祀不詳。棟札、奉上葺寛延三年八月吉日、奉破禎延享年八月吉日、奉修復享和二年九月、奉上葺弘化三年八月、奉修覆文政三年九月、奉上葺天明七年十二月、奉重而造立御社所享和七年正月、奉上葺享保二十年三月。大鳥居石造元文四年八月吉日。・・・・・・・・・・
501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目60番地 map
岐阜市支部  1094

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved