岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

6 件の神社がみつかりました。 [1-6] を表示


神岡鉱山神社 詳細
鉱山四柱神社は明治十九年神岡鉱山試掘の当初より私祭神祠として設立し、昭和十五年現在地に移転改築なす。・・・・・・・・・・
506-1105 岐阜県飛騨市神岡町和佐保字前平1464番地 map
吉城郡支部  1222

小島稲荷神社 詳細
廣田敏三等有志相謀り昭和34年4月25日京都伏見稲荷大社より御分霊を勧請し、太江、杉崎の両部落を眼下に見下ろし得る山腹の丘を有る現在の天神洞の地を社地と撰定し、本殿を造営し、奉齋の上祭儀を行ふ。昭和36年拝殿、昭和37年に至り、幣殿祝詞殿を新築し、産業の隆盛と商工業の繁栄家内安全を祈願する者多く、例・・・・・・・・・・
509-4215 岐阜県飛騨市古川町杉崎字天神洞1671番地 map
吉城郡支部  1317

稲荷神社 詳細
勧請不詳。明治五年三月二十三日字松源地坂下神社へ合祀。氏子再興復座再興を願い出許可あり雖も、明治三十二年九月二十二日、新たに官幣大社伏見稲荷から「正一位稲荷大神璽」を勧請。明治四十二年五月三日明治四ふ十二年五月三日夕八時全焼。明治四十三年四月二十日再建竣工。 ・・・・・・・・・・
509-9232 岐阜県中津川市坂下島平1549の4 map
中津川市支部  2299

稲荷神社 詳細
承久年間創祀。社伝に曰く、承久年間釜崎治郎左ェ門忠胤と申す者、江馬家の臣にして此の地に居住し、此の神を氏神と崇敬し、地名を釜崎と号す。その後天正の頃金森左京此の地へ移り、舘を築き、高原の内を領しぬ。当社を崇敬す。後慶長年中金森左京越前國白崎村へ引越し、今に至る迄古屋敷堤古井戸有り。当時より一村の氏神・・・・・・・・・・
506-1145 岐阜県飛騨市神岡町釜崎649番地 map
吉城郡支部  1240

神明神社 詳細
元和四年の勧請にして字南切に当社の神庫ありしも天保年中焼失し文書を失ふ 明治五年十一月二十八日村社に列し明治四十年三月二十七日供進指定神社となれり ・・・・・・・・・・
501-2256 岐阜県山県市青波223番地 map
山県市支部  1790

平湯神社 詳細
古老の口碑に創立年月は不詳。往昔今神明神社にて現在地に有り。明治四十一年に岐阜県吉城郡上宝村大字福地146番地の1の村上神社に現在の上宝第二小学校校下の各地区の氏神様を全部村上神社に合祀され、その時平湯区よりも神明神社、山神神社、高上神社の三社が合祀され、其の後平湯区民も昭和二十一年迄は村上神社の氏・・・・・・・・・・
506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯24番地の1 map
吉城郡支部  1286

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved