岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

43 件の神社がみつかりました。 [11-20] を表示


津島神社 詳細
創建年月日不詳。明治四十二年九月中字飛騨郷無格社飛騨柳神社(天照大御神)を合併し、大正三年二月二十日境内社神明神社、同天満宮神社、同御鍬神社、同斎宮神社、及字浦畑無格社神明神社、同字天狗堂無格社神明神社、堂字北屋敷無格社諏訪神社を合併す。昭和幡年自由一月四日。同村古楊字中屋敷無格社御園神社(曽富現神・・・・・・・・・・
501-0322 岐阜県瑞穂市古橋字北屋敷916番地 map
本巣郡支部  2726

諏訪神社 詳細
創立年紀不詳。当社神事に古例ありて古来火鎮の具等相伝ふ。神饌調ある節白木飾を以て袖を寒く此をひれと云ふ。又古鏡二面あり。美濃神名帳方縣郡十一社内正六位上比禮明神の説あり。慶長十四年大久保石見守殿御検地の節元境内一町六反二畝歩見捨地となる。寛文四年正月、元禄十六年三月、寛延二年五月、神祇官より神主新補・・・・・・・・・・
502-0005 岐阜県岐阜市岩崎2丁目17番20号 map
岐阜市支部  1174

藻葛神社 詳細
創祀不詳なれども、往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・
503-2317 岐阜県安八郡神戸町柳瀬字本郷1052番地の1 map
安八郡支部  108

諏訪神社 詳細
現在の社殿は昭和十三年氏子中より総寄進によって改築されたもので、其の竣工を記念する碑も境内に建てられてゐる。・・・・・・・・・・
504-0008 岐阜県各務原市那加桐野町5丁目82番地 map
各務原市支部  754

諏訪神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋3-35 map
羽島支部  134

諏訪神社 詳細
創祀未詳なれども、「神社明細帳」によれば、社前字ネギ田と云ふ。里伝に曰く、古昔の社家の旧蹟と云へり。寛文三年八月木像を齋祀し、神霊と崇奉す。或曰、該社は当地開闢(牛丸源助、山下助四郎、倉坪弥左ェ門、玉含弥七郎、坪根吉兵ェ、大下太郎右ェ門、坪根善右ェ門、奥田徳右ェ門等の祖先也)鼻祖初めて社殿を創立し此・・・・・・・・・・
509-4265 岐阜県飛騨市古川町畦畑1291番地 map
吉城郡支部  1327

六社神社 詳細
詳かならざるも往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・
503-0985 岐阜県大垣市野口1丁目129番地 map
大垣市支部  2062

諏訪神社 詳細
正徳四年三月創祀。天保三年十一月石灯籠。明治四十二年六月土ヶ洞鎮座伊豆神社、栗山鎮座天神社を当社に合祀す。大正十一年三月上葺。昭和二年四月拝殿新築。・・・・・・・・・・
505-0005 岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋字栗山3319番地 map
美濃加茂市支部  2398

諏訪神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-6012 岐阜県羽島郡岐南町八剣3-46 map
羽島支部  136

諏訪神社 詳細
創祀未詳。由緒記載なし。・・・・・・・・・・
501-2602 岐阜県関市武芸川町小知野619番地 map
武儀支部  2584

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved