岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

12 件の神社がみつかりました。 [1-10] を表示


若江神社 詳細
祭神は、応神天皇、気長足姫命、玉依姫命を奉斎。境内社に神明神社(天照大神)、春日神社(武甕槌命)を祀る。平安時代第六十代醍醐天皇の時代に記載された延喜式神明帳に美濃国方県郡若江神社とあるのが、この式内若江神社である。約壱阡百年の歴史がある格式の高い神社で神域は1町7反余りで椎や椋の古木が昔の面影を残・・・・・・・・・・
501-1159 岐阜県岐阜市西改田入会地字海淵1番地 map
岐阜市支部  1087

今渡神社 詳細
昭和三年一月十三日今渡区村社住吉神社、同八幡神社無格社神明神社の三社を合祀し、今渡神社と改称す。現在の地に新築、同年八月十一日遷座。・・・・・・・・・・
509-0207 岐阜県可児市今渡1541番地の1 map
可児支部  589

玉取神社 詳細
創祀不詳なると雖も、永正年中大膳当鶉田郷に城主たりし時、社殿を寄付改築せられたりと云ふ。猶御神像二体は古色蒼然として一千年以上の古代の作と拝察せらる。・・・・・・・・・・
500-8288 岐阜県岐阜市中鶉5丁目108番地 map
岐阜市支部  978

八幡神社 詳細
往古大化新政の時代東は長良川、北は根尾川本流に大洪水ありし時根尾川下流の方県郡上尻毛村字「開き」の西側の川の柳木の根本に木造の御神体が漂着されているのを某氏が見て大いに驚き日吉神社総代に連絡区民一同協議の上西側高座に鎮座申し上げ其の名を「小宮様」と命名申し上げた。其の後神社を八幡神社と改名せしが総代・・・・・・・・・・
501-1150 岐阜県岐阜市上尻毛開キ235番地 map
岐阜市支部  1082

八幡神社 詳細
天正十六年四月二十八日旧領主竹中吉助殿創建元和九年二月十八日越前國主宰相忠直卿再建。・・・・・・・・・・
503-1500 岐阜県不破郡関ケ原町字福井907番地 map
不破郡支部  2505

八幡神社 詳細
慶応四年八月二日宮島文六創建。明治四十五年二月十五日字起無格社石神神社、字屋作無格社屋作神社を合併す。・・・・・・・・・・
507-0062 岐阜県多治見市大針町字起550.551.552番地 map
可児支部  570

八幡神社 詳細
当神社は創建年紀不詳なりと雖も、小関村の起源は最も古し。即ち壬申の乱の際天武天皇此の地に大捷を得給ひ、関東の地勢たるや軍事上警備上重要なる地点たる事を認められ、之がため翌白鳳元年には此の地に不破の関の正庁を設置せらる際小関村は北国脇往還の関門たるの故を以て不破関(大関)の姉妹関たる(小関)を置かる。・・・・・・・・・・
503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原字一二ノ湯1371番地 map
不破郡支部  2508

八幡神社 詳細
創祀不詳なりと雖も昭和五年三月境内の拡張を行ひ、社殿を改造し、玉垣、鳥居石灯籠を整備した。・・・・・・・・・・
501-0431 岐阜県本巣郡北方町北方字春来町1211番地 map
本巣郡支部  2780

八幡神社 詳細
創立月日不詳 古来村今村産土神社として崇敬されている。普通村社、八幡神社である。棟札によると一般的に村役の成立が寛文・延宝期とされているが、今村では寛永20年(1643)に「庄屋」「年寄」がいたとされ、村の様相を具体的に知ることができる棟札がある。 特殊神事 子供ササ舞・・・・・・・・・・
509-0246 岐阜県可児市今字北屋敷61番地 map
可児支部  617

賀茂神社 詳細
慶長四年十二月二十三日社人岩田宗源尾張國葉栗郡玉野井村加茂神社を本村に勧請し村社とす。・・・・・・・・・・
501-6211 岐阜県羽島市正木町南及4丁目15番地 map
羽島支部  218

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved