
|
愛宕神社
|
詳細
|
創祀未詳なるも、宝永年間の棟札あり。・・・・・・・・・・ |
501-3203 岐阜県関市神野267番地の1 |
 |
|
関市支部 846 |

|
愛宕神社
|
詳細
|
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・ |
505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町3147番地の2の2 |
 |
|
美濃加茂市支部 2383 |

|
神明神社
|
詳細
|
名簿記載なし。所在不明。何れかの神社に合祀済みか。・・・・・・・・・・ |
509-0214 岐阜県可児市広見可児郡廣見町石井187番地 |
 |
|
可児支部 3298 |

|
秋葉神社
|
詳細
|
木○は元二野の村と云ひて羽?ア村の支村たり。名古屋藩原氏祖良節と云ふ人、秋葉神社を尊崇し、寛政四年当社建立せりと村内古記に載せたり。維新以前は社僧あり。宝智院無量寺と云へり。 合祀神社(日吉神社、八幡神社)・・・・・・・・・・ |
509-0232 岐阜県可児市二野字東段2027番地 |
 |
|
可児支部 610 |

|
秋葉神社
|
詳細
|
創祀不詳、縁起不明。古来より上郷区の崇敬社として奉齋せり。・・・・・・・・・・ |
509-5301 岐阜県土岐市妻木町字浦山3153番地の2 |
 |
|
土岐支部 2330 |

|
愛宕神社
|
詳細
|
延享四年六月再建棟札あり。その他不詳。・・・・・・・・・・ |
509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見1234番地の3 |
 |
|
加茂郡支部 451 |

|