岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

94 件の神社がみつかりました。 [71-80] を表示


八幡神社 詳細
この地域は狩り宿というが、江戸期には遠山美濃守の御狩り場であった。近くには矢場もあり弓道の練習場がある。武神を祀り敬神崇祖の念が篤かった遠山氏は、この地に八幡の大神を祀らせ武道に励み、武運長久を祈った。 かなり古い石の狛犬があるが年代は不詳である。・・・・・・・・・・
508-0101 岐阜県中津川市苗木字狩宿4391番地 map
中津川市支部  2231

八幡神社 詳細
本社の創設は詳ならずといえども古老の言に聞き境内老木に依りて案ずるに4・5百年以前の創設にあらずやと推定する。棟札の保存宣ろしきを得ざる為失ひたるものありといえども保存せるものの銘に日く寛文2年再建とありて寛文初年には巳に古社たるを証するに足る由来八幡宮は武人の敬仰する処にして、城下唯一の八幡宮なる・・・・・・・・・・
508-0101 岐阜県中津川市苗木字八幡421番地 map
中津川市支部  2227

太神宮神社 詳細
慶安元年六月創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7321 岐阜県中津川市阿木字左大坊5866番地 map
中津川市支部  2275

津島神社 詳細
永禄四年十二月創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7321 岐阜県中津川市阿木字八屋砥3067番地の1 map
中津川市支部  2264

熊野神社 詳細
享保十一年十二月創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7321 岐阜県中津川市阿木字土戸5076番地 map
中津川市支部  2270

三嶋神社 詳細
寛文七年十一月創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7321 岐阜県中津川市阿木字宮ノ前2210番地の1 map
中津川市支部  2278

神明神社 詳細
本社創立年月日不詳、明治5年3月23日御神鏡京師より奉迎、坂下神社に合祀したるも、明治32年3月氏子総代森兼市、古井伊三郎、林新吉等相計り、其の筋の許可を得てこの地に復座奉斎す。境内地反別4反2畝19歩は合祀後一時楯銀十郎名義なりしを昭和8年4月15日変更の登記を完了し、境外地握稲熊用水共有地1反1・・・・・・・・・・
509-9232 岐阜県中津川市坂下字永坂2667番地の1 map
中津川市支部  2298

若宮神社 詳細
宝暦十四年三月創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7321 岐阜県中津川市阿木字四ツ辻6408番地 map
中津川市支部  2273

白山神社 詳細
慶長十七年四月創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
508-0421 岐阜県中津川市加子母吉金6084番地 map
中津川市支部  2254

八幡神社 詳細
文化十二年創祀。その他由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-7321 岐阜県中津川市阿木字宮ノ越7166番地 map
中津川市支部  2279

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved