
|
太部神社
|
詳細
|
由緒不明。・・・・・・・・・・ |
509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見1026番地の1 |
 |
|
加茂郡支部 446 |

|
白山神社
|
詳細
|
永禄元年正月十五日美濃国加茂郡福島村(上米田村福島)加茂山城主肥田玄蕃允義直の家老田口孫左ェ門大願に依って加賀国白山神社へ月参し、願満足すと雖も老年に及んで、今や歩行難儀にならんことをいたみ、加賀国白山の土と木苗並びに御幣とも社人より申請帰り、同十年六月この地に小社を建て東西十間南北十五間を境内と定・・・・・・・・・・ |
509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見1611番地 |
 |
|
加茂郡支部 448 |

|
田中神社
|
詳細
|
当社は元太部と称す。其の由は、伝古此の地に式内太部神社鎮座しありしが、火災に罹り、其の後榎木戸と字する地へ遷座致して、今村社とす。移転後旧地の廃絶せんことを惜しみ、小祠を建て、後世の証に遺し置き、元太部と称す由。古老の口碑之有り。棟札に永禄十年再建、元文三年奉建と之有り。移転以来無格社とす。但し永禄・・・・・・・・・・ |
509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見1139番地 |
 |
|
加茂郡支部 452 |

|
大将軍神社
|
詳細
|
寛文九年と書上の下書あり。その他不詳。・・・・・・・・・・ |
509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見1572番地 |
 |
|
加茂郡支部 447 |

|
秋葉神社
|
詳細
|
寛政二年十月再建棟札あり。その他不詳。・・・・・・・・・・ |
509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見457番地の2 |
 |
|
加茂郡支部 449 |

|
荒神神社
|
詳細
|
昭和四年十二月再建の棟札あり。その他不詳。・・・・・・・・・・ |
509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見82番地の2 |
 |
|
加茂郡支部 450 |

|
愛宕神社
|
詳細
|
延享四年六月再建棟札あり。その他不詳。・・・・・・・・・・ |
509-0315 岐阜県加茂郡川辺町比久見1234番地の3 |
 |
|
加茂郡支部 451 |

|