岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

187 件の神社がみつかりました。 [81-90] を表示


石神神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
505-0307 岐阜県加茂郡八百津町野上2094番地 map
加茂郡支部  401

若幡神社 詳細
摂社四社が明治四年の一村一社制によっT合祀された。・・・・・・・・・・
509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川2836番地 map
加茂郡支部  533

南宮神社 詳細
元禄十五年八月創建棟札あり。明治十年十月迄氏子を有し村社のところ同年星神社へ氏子合併せられ、依頼無格社となる。境内社金刀比羅神社(大已貴命合祀崇徳天皇)由緒不明。秋葉神社(軻遇槌神)万延元年十一月創建村中。と記碑あり。明治十二年八月迄字南宮平民有地土屋嘉兵衛所有林にありしも、同年同月此処へ移転。以来・・・・・・・・・・
509-0311 岐阜県加茂郡川辺町下吉田220番地 map
加茂郡支部  439

白山神社 詳細
創立不詳。従前洞雲寺鎮守白山大権現と唱ふ。明応五年正月住持傳翁再建す。夫より続て修営上葺数回とす。御維新の際旧号を廃し、白山神社と改称す。田代山寺村産土神と尊敬し、及明治十年十一月氏子有志を以て大いに社殿を改造す。・・・・・・・・・・
509-1104 岐阜県加茂郡白川町和泉1571番地 map
加茂郡支部  498

稲荷神社 詳細
創祀未詳。由緒記載なし。・・・・・・・・・・
509-0511 岐阜県加茂郡七宗町神渕12314.12315番地 map
加茂郡支部  477

神明神社 詳細
天照皇大神、延享四年十二月八日創祀古来村社・白山比□羊神寛保三年創祀古来無格社・立岩大神享保八年十二月創祀古来村社・貴船大神享保十一年二月二十六日創祀無格社・八幡大神正徳六年創祀古来無格社・天神大神寛政七年三月創祀古来末社・縣大神元和四年二月古来無格社・津嶌大神享保十一年二月六日創祀古来無格社・山王・・・・・・・・・・
501-3301 岐阜県加茂郡富加町加治田字下南坂2597番地 map
加茂郡支部  349

白山神社 詳細
大利区下岡田にあって白山比□羊神を祀る。明応元年九月十六日奉造立白山妙理大権現御宝殿坂東麻賣村之を創建す。明治初年白山神社と改め、同区内にあった八幡社を合祀す。・・・・・・・・・・
509-1106 岐阜県加茂郡白川町坂ノ東字下岡田5839番地 map
加茂郡支部  504

白山神社 詳細
勧請年記不詳。天明五年十一月再建の棟札あり。・・・・・・・・・・
509-0303 岐阜県加茂郡川辺町石神103番地 map
加茂郡支部  428

広島神社 詳細
4093,4094番地天神神社に奉齋し、文明七年の創立と傳へられ旧村社なり。白山比□羊神は同じく坂ノ東字社前5161番地白山神社に奉齋し、創立年月は不詳なるも、室町時代末期相模部落住民により創建せられたと傳へらる。安産大神は同じく坂ノ東字渡場4361番地安産神社に奉齋し、創立年月日は不詳なるも、郡上・・・・・・・・・・
509-1106 岐阜県加茂郡白川町坂ノ東字社前5161番地 map
加茂郡支部  502

神明神社 詳細
創建年月は詳らかではないが明和4年(1768)一宇を奉建、尊崇されて来たとされている。・・・・・・・・・・
509-1431 岐阜県加茂郡白川町黒川6271番地 map
加茂郡支部  528

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved