岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

229 件の神社がみつかりました。 [181-190] を表示


八幡神社 詳細
由緒不詳なれども本社神殿内に「寛政十年八月吉日」と認めた棟札有り。・・・・・・・・・・
503-0844 岐阜県大垣市難波野町953番地の2 map
大垣市支部  1989

神明神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-0915 岐阜県大垣市北切石町3丁目24番地 map
大垣市支部  2019

神明神社 詳細
宝暦九年浅草西村神社御改帳に依れば、神明社三尺三尺五寸境内八間 十八間。棟札奉勧請天照皇太神宮裏書御本体大日如来酉元禄六年八月二十三日。享保元年奉再建立神明宮。惣氏子。宝暦○年九月吉日奉修理 神明宮 惣氏子。右三度修理仕り候当村に御朱印地毎御座社人社僧火燈毎印御座候とあり。・・・・・・・・・・
503-0945 岐阜県大垣市浅西字古堤944番地 map
大垣市支部  2032

神明神社 詳細
創建年月不詳なるも慶長以前より当町両組(東大外羽、西大外羽)に分離の節、両組各々天照大神を勧請し、その後承応三年現今の地に移転し、享保三年迄該地は有税地であったが、大垣藩主より右神社へ寄付地に相成り明治八年官有地第一種となる。昭和二十七年官有地境内地大蔵省より無償譲与せらる。東大外羽は大外羽の旧称な・・・・・・・・・・
503-0956 岐阜県大垣市大外羽字宮越805番地 map
大垣市支部  2039

神明神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-0973 岐阜県大垣市木戸町144番地 map
大垣市支部  2052

神明神社 詳細
創建年紀不詳。当社元同町池尻禾河原457番地に鎮座ありしが、境内字ノ下に位し且つ低地にして浸水し易を以て昭和九年四月二十七日現在の地に移転せられんことを請願し、昭和九年五月三日許可を得、昭和九年八月二十五日現在の地に移転を完了す。・・・・・・・・・・
503-2205 岐阜県大垣市神明1丁目27番地の1 map
大垣市支部  2078

白髭神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
503-0995 岐阜県大垣市十六町734番地 map
大垣市支部  2067

八幡神社 詳細
創祀詳かならざるも往古より氏子の敬神の念厚し。指定村社たり。・・・・・・・・・・
503-0017 岐阜県大垣市中川町字井田372番地 map
大垣市支部  1945

神明神社 詳細
里人の説によれば天明二年大垣藩戸田某より当地居住の北村家に此の地方鎮守の神として今の地に遷宮せられたるとの説濃厚なり。崇敬の念篤く今日に及べり。約百三十五年前に創立せられたるものと推察せらる。・・・・・・・・・・
503-0034 岐阜県大垣市荒尾町字北瀬古1128番地 map
大垣市支部  1962

八幡神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-0836 岐阜県大垣市大井字大縄場324の2 map
大垣市支部  1982

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved