岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

294 件の神社がみつかりました。 [151-160] を表示


白山神社 詳細
創立縁由不詳と云へども里傳に慶長の始め頃より現在の地に鎮座され水防鎮護五穀豊穣村民安全延命守護神として崇敬厚く大垣加納の近道中の宿の止宿場として往昔繁昌を極め各藩士を始め一般庶民も崇敬厚く加賀の白山より名高い美濃次木の七ッの米の藏を見て白山拝めと云はれ白山神社に参拝致し七ッ米の藏を見れば寿命が延びる・・・・・・・・・・
501-6132 岐阜県岐阜市次木字村添745番地 map
岐阜市支部  1166

神明神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
502-0002 岐阜県岐阜市粟野東5丁目682番地 map
岐阜市支部  1171

稲荷神社 詳細
創祀不詳なれども、享保十六年五月大工上西郷河村嘉兵エの槌あり。・・・・・・・・・・
501-1178 岐阜県岐阜市上西郷1丁目66番地 map
岐阜市支部  1101

津島神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
501-1152 岐阜県岐阜市又丸元屋敷437番地 map
岐阜市支部  1084

天王神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
501-1132 岐阜県岐阜市折立木成604番地の1 map
岐阜市支部  1071

下諏訪神社 詳細
御祭神八坂賣乃命にして古老の口碑に本村藤吉定ェ門祖先太郎吉任と云ふ者文亀二年上諏訪神社を信濃國より勧請する際同時に同國下諏訪神社の御分霊をも奉迎して此処に鎮座すと云ふ。その他縁由不詳。昭和二十七年一月十日八幡神社を境内神社として合併す。・・・・・・・・・・
501-2573 岐阜県岐阜市太郎丸諏訪前602番地 map
岐阜市支部  1134

芳野神社 詳細
明治七年各務郡神社明細帳第一大区十六小区山上社と掲記の神社にてその後明治九年蔵王社を現神社名に改めたるも何れも当神社の事にて相当古くより奉祭怠りなきことが伺はれる。・・・・・・・・・・
501-3134 岐阜県岐阜市芥見6106番地 map
岐阜市支部  1156

八幡神社 詳細
創祀不詳なれども、寛文十年五月十五日造立の棟札あれば、それ以前の創祀か。貞享五年四月上葺の棟札もあり。美濃國方縣郡石谷村鎮座。大正五年十二月八日字南山無格社神明神社、字寺の前無格社神明神社、字北山無格社稲荷神社、字南山無格社諏訪神社を合併す。・・・・・・・・・・
501-1106 岐阜県岐阜市石谷609番地 map
岐阜市支部  1062

鍬神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
500-8207 岐阜県岐阜市日野北7丁目3714 map
岐阜市支部  942

秋葉神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
500-8009 岐阜県岐阜市湊町1番地 map
岐阜市支部  922

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved