岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

294 件の神社がみつかりました。 [241-250] を表示


神明神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
502-0916 岐阜県岐阜市西中島3丁目3番7号 map
岐阜市支部  1212

神明神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
500-8262 岐阜県岐阜市茜部本郷3丁目20番地 map
岐阜市支部  967

本莊神社 詳細
創立月日は不詳なれど、第66代一条天皇の長徳年間の創祀と伝えられる。『美濃国神名帳』に記載される美濃国厚見郡十八社の内、「正六位上楡賀保明神」と称し、古くは牛頭天王社と称せられた。はじめ現鎮座地の東北約七町の地、俗称二連川に鎮座していたが、永禄年間の岐阜の乱の時、戦禍を避けて今の地に遷座した。往古、・・・・・・・・・・
500-8369 岐阜県岐阜市敷島町9丁目24番地 map
公式HP url 岐阜市支部  1002

神明神社 詳細
天祖天照大神の御高徳を崇仰し、郷土守護神として奉鎮せるものにて、其の鎮祭の時代は古記流失の為不詳なるも、境内には千年以上樹齢の大木数本あるを思へば相当の古社なるを知るべし。・・・・・・・・・・
501-6122 岐阜県岐阜市柳津町高桑1-167 map
羽島支部  206

神明神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
502-0915 岐阜県岐阜市江口1丁目4番19号 map
岐阜市支部  1211

八幡神社 詳細
美濃國神名帳方縣郡十一社の内正六位上大平明神是也。創立不詳社伝云々、元久元年大平神社へ八幡大神を合祀し、爾来八幡神社と称し奉る由。元禄八年八月、文化七年八月、嘉永五年八月再営。・・・・・・・・・・
502-0859 岐阜県岐阜市城田寺字三本松1155番地 map
岐阜市支部  1201

神明神社 詳細
創祀不詳なれども、古老の言伝ふに、当社は往古此の里の豪族後藤某天照大御神を勧請し、氏の守神として斎き祀ると云ひ、相当立派なりしも、斉藤道三、斉藤龍興との戦に戦禍に罹り昔の俤なく、今日にち至る。・・・・・・・・・・
502-0817 岐阜県岐阜市長良福光東1丁目6番2号 map
岐阜市支部  1191

八幡神社 詳細
創祀不詳。承応三年、宝永七年正月、弘化三年八月再営。・・・・・・・・・・
501-1107 岐阜県岐阜市村山1485番地 map
岐阜市支部  1063

八幡神社 詳細
創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・
500-8286 岐阜県岐阜市西鶉4丁目87番地2 map
岐阜市支部  977

神明神社 詳細
慶応三年二月西改田村奉再建秋葉大権現の棟札あり。・・・・・・・・・・
501-1159 岐阜県岐阜市西改田字川向145番地 map
岐阜市支部  1085

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved