岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

218 件の神社がみつかりました。 [111-120] を表示


素盞鳴神社 詳細
創建年月不詳なるも元禄年間の棟札あるよりして相当古き創立である事は明らかである。本社の由緒は詳かでないが、境内社の内杖突神社は明治四十二年四月二十三日付岐阜県指令を以て許可せられ、現在の地に縣神社と共に移転鎮座したるものなるも其れ以前は字水谷395の1番地に鎮座せるものなり。文和二年後光厳天皇此の地・・・・・・・・・・
501-0626 岐阜県揖斐郡揖斐川町瑞岩寺185番地 map
揖斐郡支部  2980

金刀比羅神社 詳細
当社は旧領主岡田家の尊信の神社なるも、明治初年より三輪区の崇敬神社と改む。・・・・・・・・・・
501-0619 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪2525番地 map
揖斐郡支部  2971

南宮神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
503-2501 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束2933番地 map
揖斐郡支部  3088

春日神社 詳細
大正十二年十月二十六日許可、字下諸家1064番地の1八幡神社を合併。同十三年十月二日合祀す。・・・・・・・・・・
501-0903 岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内坂本1475番地の1 map
揖斐郡支部  3016

若宮八幡神社 詳細
勧請年月日不詳なるも、寛文六年四月社殿を建立のこと。棟札にて知る。・・・・・・・・・・
501-0555 岐阜県揖斐郡大野町公郷字十三之坪2474番地 map
揖斐郡支部  2932

天神神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-2506 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日香六395番地 map
揖斐郡支部  3105

山神神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
503-2501 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束3088番地 map
揖斐郡支部  3081

八幡神社 詳細
文禄元年三月四日豊臣秀吉朝鮮征伐の際武運長久国家安泰戦捷祈願したりと口碑に伝はる。氏子の崇敬厚かりしが、同年五月朝鮮京城陥落の際は盛大なる祭典を挙行せりと云ふ。後延宝二年元池田郡上田村海雲山慈眼寺と唱ふる臨済宗の寺院ありして大垣藩第三代の領主たりし戸田氏西公の世に至り同族の所々に転封せられ戸田家の初・・・・・・・・・・
503-2415 岐阜県揖斐郡池田町上田686番地 map
揖斐郡支部  3058

貴船神社 詳細
村社貴船神社は祭神高?神末社八幡神社は祭神応神天皇末社狼神社は祭神不詳。古来現境内に鎮座なりしを本殿に合祀なすは明治三十九年勅令の御趣旨に基づき明治四十四年六月二十七日付岐阜県指令を以て許可同年七月二十八日荘厳に合祀す。・・・・・・・・・・
501-1315 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲有鳥313番地 map
揖斐郡支部  3037

今宮神社 詳細
文禄三年後陽成天皇の御代応神天皇を祭?~として祭祀し、今宮神社と称し、部落前方に社殿を創建し内藤氏同族の氏神となし来りしと明治初年高橋氏横山氏と合して部落全体の氏神として崇敬するに至れり。・・・・・・・・・・
501-0512 岐阜県揖斐郡大野町上秋716番地の1 map
揖斐郡支部  2900

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved