岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

128 件の神社がみつかりました。 [41-50] を表示


八剱神社 詳細
創立年月不詳。往古本村字宮畑にありと云ふ。即ち社殿の跡なり。又此の宮畑を通称字剱と云ふ。・・・・・・・・・・
501-0404 岐阜県本巣市春近字蜀那393番地 map
本巣郡支部  2738

安立神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-1529 岐阜県本巣市根尾水鳥333番地の1 map
本巣郡支部  2875

勝手神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-0476 岐阜県本巣市海老160番地 map
本巣郡支部  2812

素盞鳴神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-1531 岐阜県本巣市根尾門脇149番地 map
本巣郡支部  2876

天神神社 詳細
創立年月不詳。中古流失。明治八年再建。往古より井ノ原神社にて、是より数村井水配当す。再建以来大いに霊験あり。明治十二年一月村社に列す。・・・・・・・・・・
501-0464 岐阜県本巣市十四条字天神原1149番地 map
本巣郡支部  2799

七社神社 詳細
往古の事不明なるも延享元年東板屋総社として現在地に建立。文化二年九月六日拝殿修復。文化三年二月二十六日戸田大守武運長久祈念奉額。明治五年本殿改築同十三年九月修復。明治四十二年十一月鳥居建設。・・・・・・・・・・
501-1516 岐阜県本巣市根尾東板屋648番地 map
本巣郡支部  2862

住吉神社 詳細
創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・
501-1201 岐阜県本巣市山口字北畑282番地 map
本巣郡支部  2813

七社神社 詳細
創立年不詳。往古村民七軒たりし時各氏神にして社頭七宇に祀りし処大暴風雨にて社殿悉く倒潰し、依って之を一社に合祀す。古老の口伝。且つ合祀の歳は永禄五年の棟札に見えたり。・・・・・・・・・・
501-1535 岐阜県本巣市根尾大井715番地 map
本巣郡支部  2886

佐原神社 詳細
創立年月由縁不詳なれども、古来天王様と称す。牛頭天王と記せり。素盞鳴命を斎奉るならん。・・・・・・・・・・
501-1236 岐阜県本巣市佐原字狐穴398番地 map
本巣郡支部  2846

稲荷神社 詳細
創立年月不詳。但し文政七年京都吉田家の坪田正一位稲荷大明神の神号申受候とあり。正和二十年二月社殿を北方町岐阜農林学校田鎮座瑞穂神社社殿を譲り受け古社殿と改む。神前石燈籠に尾府侍医文政十一年二月。同社殿の棟札に天明二年二月、享保十七年、文化十七年四月、文久二年二月社殿修復とあり。・・・・・・・・・・
501-0463 岐阜県本巣市小柿字多須屋271番地 map
本巣郡支部  2794

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved