
|
津島神社
|
詳細
|
創立年月不詳なれども元和六年十月十四日造立の棟札あり。古来村社。明治六年五月十五日村社の格に列す。・・・・・・・・・・ |
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町6131番地 |
 |
|
瑞浪市支部 1866 |

|
神明神社
|
詳細
|
正徳三年六月美濃國土岐郡釜戸村住人大山孫兵衛心願により創立。古来村社更に明治六年一月十三日村社に列す。その他縁由等不詳。・・・・・・・・・・ |
509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町093番地の1 |
 |
|
瑞浪市支部 1895 |

|
八幡神社
|
詳細
|
慶長年間創祀。創立年月日不詳。慶長十二年八月十五日旧幕府旗本馬場平左衛門再興古来村社なり。・・・・・・・・・・ |
509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町1239番地 |
 |
|
瑞浪市支部 1897 |

|
神明神社
|
詳細
|
創立年月不詳。縁由等不明古来村社更に明治六年五月十五日村社の格に列す。・・・・・・・・・・ |
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町1596番地の1 |
 |
|
瑞浪市支部 1878 |

|
神明神社
|
詳細
|
創立年月不詳。その他縁由等不詳。無格社更に明治六年五月十五日無格社に列す。・・・・・・・・・・ |
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町1937番地 |
 |
|
瑞浪市支部 1874 |

|
稲荷神社
|
詳細
|
明和五年五月創建。縁由等不詳。・・・・・・・・・・ |
509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町3534番地 |
 |
|
瑞浪市支部 1830 |

|
津島神社
|
詳細
|
享保二十年八月再興。創建不詳。享保二年八月土屋喜蔵心願により再興。・・・・・・・・・・ |
509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町4929番地 |
 |
|
瑞浪市支部 1842 |

|
多賀神社
|
詳細
|
天保十三年美濃國土岐郡土岐村字根竹組志願により近江國多賀神社より勧請。・・・・・・・・・・ |
509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町5367番地 |
 |
|
瑞浪市支部 1839 |

|
神明神社
|
詳細
|
創建年月日は不詳なれども寛文9年巳酉霜月5日建立の棟札あり、古来村社更に明治癸酉年5月15日村社格に列す。昭和21年政教分離により無格社の社格自然消滅、神社本廳に所属して今日に至る。・・・・・・・・・・ |
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町133番地 |
 |
|
瑞浪市支部 1879 |

|
津島神社
|
詳細
|
創立年月その他縁由不詳。古来無格社更に明治六年五月十五日無格社に列す。・・・・・・・・・・ |
509-6251 岐阜県瑞浪市日吉町4448番地 |
 |
|
瑞浪市支部 1882 |

|