岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

177 件の神社がみつかりました。 [121-130] を表示


三輪神社 詳細
治承二年九月当村農遠藤惣左衛門創建と云ふ。同人の志願に拠り大和国三輪神社より勧請すと云ふ。・・・・・・・・・・
501-5116 岐阜県郡上市白鳥町中西751番地の1 map
郡上市支部  1533

神明神社 詳細
当社の創立は古より伝へ聞く天慶の頃に在りて、旧ト岩間山の巌頂に社殿あり。因って世に岩居神社と称し(社地古跡今に存す)八ヶ村の氏神にて(川佐村、歩岐村、在原村、神谷村、下津原村、吉田村、石原村、符道村なり)別当社僧あり。河合院と称す。(東常頼祈願所たる由慶保二十一年赤谷村日吉山王社の別当となり該地へ移・・・・・・・・・・
501-4204 岐阜県郡上市八幡町旭字朝日山658番地 map
郡上市支部  1396

八幡神社 詳細
当地開墾の祖鎌倉産八右ェ門なる者之れを祀ると云ふ故に里人尊敬して氏神とせり。・・・・・・・・・・
501-4236 岐阜県郡上市八幡町相生3294番地 map
郡上市支部  1428

八幡神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-4102 岐阜県郡上市美並町高砂319番地の1 map
郡上市支部  1377

白山神社 詳細
創立年紀不詳なるも、神路白山神社の縁起に依れば元当部落は神路村に属せしを部落を三分にして上神路村と称し、神社も分祀したるを正長元年現今の地に社殿を建て当部落の氏神と為したるものにして、当時の責任者和田治郎右衛門と申者なりと傳ふ。・・・・・・・・・・
501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1546番地 map
郡上市支部  1495

白山神社 詳細
創立年月日不詳なるも古老の伝説によれば現在の神社地の側を通過する渓流の辺りに浮かび給ひしものなりと云ふ。・・・・・・・・・・
501-4303 岐阜県郡上市明宝気良814番地 map
郡上市支部  1449

鹿島神社 詳細
養老年中越の泰澄創建。当郡四十九社の中と云ふ。・・・・・・・・・・
501-4105 岐阜県郡上市美並町三戸字山の中1503番地の1 map
郡上市支部  1384

八幡神社 詳細
天長五年七月七日当村(現在宮代区)より今の鬼王田の地に遷座。野尻区の守護神と祀る。例祭九月七日には宮代より代表者参拝。毎年九月二十日隣部落宮代白山神社に奉献神楽を奏上す。・・・・・・・・・・
501-4503 岐阜県郡上市和良町野尻字鬼王田508番地 map
郡上市支部  1477

稲荷神社 詳細
享保十二年七月七日当村池戸五郎左衛門なるもの伏見稲荷を信仰し、土地の氏子として勧請す。・・・・・・・・・・
501-4452 岐阜県郡上市八幡町美山字夕谷4779番地の1 map
郡上市支部  1460

神明神社 詳細
創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・
501-4101 岐阜県郡上市美並町上田1729番地 map
郡上市支部  1370

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved