岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

178 件の神社がみつかりました。 [141-150] を表示


天神社 詳細
寛政十一年八月高賀山神主武藤市之進太夫よりの申し状に天神七代の神を祀ると伝へらる。・・・・・・・・・・
501-2812 岐阜県関市洞戸市場字天神前524番地 map
武儀支部  2611

南宮神社 詳細
創祀未詳。由緒記述なし。・・・・・・・・・・
501-3218 岐阜県関市東志摩741番地 map
関市支部  868

天神神社 詳細
創祀未詳なれど、正徳五年の棟札あり。・・・・・・・・・・
501-3203 岐阜県関市神野861番地 map
関市支部  848

神明神社 詳細
創祀未詳。明治六年一月村社に列す。・・・・・・・・・・
501-3601 岐阜県関市上之保字森下9811番地 map
武儀支部  2668

津島神社 詳細
明治三年旧称天王を津島神社と改号し、此処に祀る。・・・・・・・・・・
501-2811 岐阜県関市洞戸片字中裏390番地 map
武儀支部  2610

八幡神社 詳細
創祀未詳なれども、貞享二年の棟札あり。・・・・・・・・・・
501-3205 岐阜県関市志津野662番地 map
関市支部  857

御霊神社 詳細
西南の役、日清日露、支那事変、大東亜戦争に至る間の冨之保地区戦歿者141柱の英霊を祀るため昭和24年12月19日岩山崎水無神社境内に創建された。当社旧来十種の神宝を安置して鎮魂八神を奉齋せし小祠なりしが、明治十年の役に殉死せし英霊を合祀し、それより以後は殉国の士の霊を合祀し、現今に至る。明治十一年三・・・・・・・・・・
501-3501 岐阜県関市富之保岩臼洞2966番地 map
武儀支部  2638

神明神社 詳細
創祀未詳。由緒記述なし。・・・・・・・・・・
501-3206 岐阜県関市塔ノ洞2669番地 map
関市支部  920

天神神社 詳細
承応四年九月十八日創祀。承応四年九月十八日吉岡勘十郎勧請により建立す。・・・・・・・・・・
501-2817 岐阜県関市洞戸小坂字坂下1337番地 map
武儀支部  2617

八幡神社 詳細
創祀未詳。天正年間、金森長近、尾張より高山へ赴任の際、丹羽長秀の縁者をこの地に住まはせ、高山尾張の往来の時の宿とした。その丹羽氏、石清水八幡より勧請創建す。・・・・・・・・・・
501-3521 岐阜県関市下之保字平林1337番地 map
武儀支部  2655

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved