
|
|
水神神社
|
詳細
|
| 元禄年間鎮座の記録あり。この年間に大洪水がおこり、住民が社殿に縄をかけ、川下に引くが、現在地に至る時に社殿動かず、里人神意なりと受け此の地を社地と成す。大洪水にもかかわらず社殿敷地には害なく、水神として徳高しと崇敬を集める。・・・・・・・・・・ |
| 509-7321 岐阜県中津川市阿木7834番地 |
 |
|
中津川市支部 2217 |

|
|
堂殿神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。往昔椋椅某故有りて来り、此の地を開墾し、其の祖神(神名未詳)を勧請し、崇敬あり。後終に村名を「くらはし」と唱ふるとなり。故に椋椅某より数代居住する内其の社の傍らに甚大なる寺堂の如きものを造立し、武芸を稽古す。其の後村呼びて堂殿と称す。後又丸山の頂上に城を築き、子孫之に居住す。此の時に当たり・・・・・・・・・・ |
| 506-1314 岐阜県高山市上宝町藏柱2785番地 |
 |
|
吉城郡支部 1282 |

|
|
神明神社
|
詳細
|
| 御祭神天照皇大神は古来より伊勢神宮に奉祀され八百萬神の御徳を統へ顕わし給い、皇室の御祖先神と崇め奉り大和民族の生命の祖神である。五穀豊穣村民安全守護のため当浄地に御分霊を勧請申し上げ創立されたが、年代は不詳である。寛政6甲寅年(西暦1794)に拝殿が御造営され大正8年に大鳥居、幣殿等の大造営が竣工し・・・・・・・・・・ |
| 501-0111 岐阜県岐阜市鏡島西1丁目5番37号 |
 |
|
岐阜市支部 1055 |

|
|
神明神社
|
詳細
|
| 創立年代は不詳である。古老の口伝によると、椋椅(くらはし)某が此の地にきて田畑を開墾し、谷水を使った。地名も「田谷」といい、通称「田谷宮」と里人等に親しまれた。部落の名も「くらはし」から藏柱と改名されたのである。
承久年間より江馬家の領主の庇護により石浦・田谷(上・下)・沖田・かじや・下垣内の各集・・・・・・・・・・ |
| 506-1314 岐阜県高山市上宝町藏柱4560番地 |
 |
|
吉城郡支部 1280 |

|
|
六社神社
|
詳細
|
| 本社は、元土明神と称して天照大神の分霊を祭神に座して神明神社なり。往古天慶年中将門反逆し、東国に逆威を振るふ。此の時に当たりて官軍東下する途次、当地に滞在せしに、当神社に祈願せしに熱田加茂三輪戸隠鹿嶋の五社の大神と共に神助ありと神託あり。醒めて恐き神託の往々進軍なし。遂に其の功を為し、凱旋の後奏聞し・・・・・・・・・・ |
| 509-0203 岐阜県可児市下恵土116番地 |
 |
|
可児支部 579 |

|
|
六社神社
|
詳細
|
| 六社神社は国帳神社にして、美濃神名記に池田郡従一位糟川大神とあり。当春日村の総社にして其の祭神六柱中春日大神は粕川谷往古の御神宝にて古昔より糟川大神と崇め奉るなり。本社祭神六柱なるよりその後六社神社と奉称せり。明治六年一月郷社に定めらる。・・・・・・・・・・ |
| 503-2501 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束1230番地 |
 |
|
揖斐郡支部 3084 |

|
|
上恵土神社
|
詳細
|
| 創祀未詳。寛文六年再建。・・・・・・・・・・ |
| 505-0126 岐阜県可児郡御嵩町上恵土404番地の1 |
 |
|
可児支部 567 |

|
|
平野神社
|
詳細
|
| 本社は山城國葛野郡衣笠村字小北山に坐す平野神社なり。桓武天皇延暦十三年建立(大日本史)祭神を後世仁徳天皇なりと云ひ、或は今木社は日本武尊(源家氏神)久度神は仲哀天皇(平家氏神)古開神は仁徳天皇(高階氏神)比□羊神は天照大神(大江氏神)なりと、一説に(祝詞略解、執中抄)云。今木神は今食神にて六月十二月・・・・・・・・・・ |
| 509-3206 岐阜県高山市久々野町山梨1814番地 |
 |
|
大野支部 2173 |

|
|
神明神社
|
詳細
|
| 稲葉郡鵜沼三ツ池区に所属していた当時より川崎航空機工業(株)に隣接していた地区であったため、川崎区と命令して分離発足した地区名である。昭和20年6月22日米軍の川崎航空機工場の爆撃により、川崎区は253戸が一挙に潰滅し、多数の死傷者を出した。このため昭和27年3月区民相集ひ、被爆死亡者の霊を鎮めまつ・・・・・・・・・・ |
| 509-0147 岐阜県各務原市鵜沼川崎町2丁目131番地 |
 |
|
各務原市支部 840 |

|
|
松森神社
|
詳細
|
| 創祀未詳なれども、里伝に保永永治の頃平時輔三仏城の築城に当たり、城後の守護として同村三福寺村字数河王宮なる処に天照大御神を奉斎し、一般民と共に崇敬し居たるが、安徳天皇養和元年木曽義仲の武将手塚光盛攻略する処となる。時移り世変り永正年中三仏寺城は三木大和守直頼の所領となるや此の神祠は千光寺の奉祀する所・・・・・・・・・・ |
| 506-0801 岐阜県高山市上野町671番地 |
 |
|
高山市支部 1698 |

|