
|
|
神明神社
|
詳細
|
| 元和四年の勧請にして字南切に当社の神庫ありしも天保年中焼失し文書を失ふ 明治五年十一月二十八日村社に列し明治四十年三月二十七日供進指定神社となれり ・・・・・・・・・・ |
| 501-2256 岐阜県山県市青波223番地 |
 |
|
山県市支部 1790 |

|
|
津島神社
|
詳細
|
| 創立年月日不詳。文化三年二月棟札あり。古来牛頭天王と称せしが、王政維新以後今の社名に改称せり。明治四十二年三月一日字前田無格社天満神社を合併す。・・・・・・・・・・ |
| 509-3104 岐阜県下呂市小坂町小坂町小坂864番地 |
 |
|
益田支部 337 |

|
|
津嶋神社
|
詳細
|
| 創立年月不詳。延享五年六月本殿造立の棟札有り。・・・・・・・・・・ |
| 505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町6249番地の2 |
 |
|
美濃加茂市支部 2373 |

|
|
津嶋神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。縁由不明。延享五年本殿造立棟札有り。・・・・・・・・・・ |
| 505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町4319番地の2の2 |
 |
|
美濃加茂市支部 2378 |

|
|
津島神社
|
詳細
|
| 明治三年三月再建。その他由緒不明。・・・・・・・・・・ |
| 509-7731 岐阜県恵那市明智町549番地 |
 |
|
恵那市支部 1662 |

|
|
津島神社
|
詳細
|
| 創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
| 503-0653 岐阜県海津市海津町高須町412番地 |
 |
|
海津市支部 750 |

|
|
津島神社
|
詳細
|
| 正徳二年五月十日鎮座。その他不明。・・・・・・・・・・ |
| 505-0006 岐阜県美濃加茂市蜂屋町伊瀬454番地の2 |
 |
|
美濃加茂市支部 2402 |

|
|
津島神社
|
詳細
|
| 創祀不詳。縁由不明。・・・・・・・・・・ |
| 509-5402 岐阜県土岐市曽木町1528番地 |
 |
|
土岐支部 2360 |

|
|
八坂神社
|
詳細
|
| 延徳三年六月創祀。深森鬱樹木密樹木森々山色玲瓏、奇峰擁し、就中三株の霊木有り。是を鎌倉杉と号す。茲に稀有かな、白幣降り一樹に懸かる。此処を以て奉遷、速須佐之男命之身体来所、延徳三年六月創立寛文五年再建。・・・・・・・・・・ |
| 509-7202 岐阜県恵那市東野字天王山306番地 |
 |
|
恵那市支部 1571 |

|
|
須賀神社
|
詳細
|
| 創建年月及縁由不詳・・・・・・・・・・ |
| 503-0322 岐阜県海津市平田町土倉1307番地 |
 |
|
海津市支部 645 |

|