|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 寛永2年山城國京都八坂神社より蘇原総社式内加佐美神社の二の宮として寺島町(現在の神明神社の鎮座地)に勧請鎮座し、その後寛文12年(今から319年前)伊吹町愛宕山の現在地にお社を御造営奉遷されました。記録によりますと貞享4年(今から304年前)に再建されました。御本殿(3坪)と明治10年(今から114・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 504-0851 岐阜県各務原市蘇原伊吹町1丁目24番地 |  | 
    		
      		|  | 各務原市支部  778 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 当社は元上ヶ洞村字八坂前の東山麓に鎮座す。是は八幡城鬼門守護神なり。明治二年八月本社を新営し、村内一同守護の氏神となせり。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-4232 岐阜県郡上市八幡町初音字八坂前268番地 |  | 
    		
      		|  | 郡上市支部  1413 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀不詳。由縁不詳。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 505-0041 岐阜県美濃加茂市太田町字天王後477番地の1 |  | 
    		
      		|  | 美濃加茂市支部  2437 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 名簿記載なし。所在不明。何れかの神社に合祀済みか。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 503-0611 岐阜県海津市海津町秋江2142番地の1 |  | 
    		
      		|  | 海津市支部  3300 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創立年月不詳。棟札に寛延三年孟春二十六日大工尾州丹羽郡犬山住藤原朝臣前力長三郎守次南町名主大竹代助願主安部氏林氏重寿祢宜佐森与兵衛信次。右棟札によれば、桃園天皇の御宇紀元2408頃修復されて、それ以前よりこの地に鎮座ありしものにして相当古き社なること明なり。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-0133 岐阜県各務原市鵜沼古市場町3丁目187番地 |  | 
    		
      		|  | 各務原市支部  833 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創立年月不詳。古来申傳ふるには当社は古山と称する往来の端にありしに往返りする牛馬怪我する事度々有りしに依りて今を去る六百年余り前則ち貞治年中今の処に遷祠せりと云ふ。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-4101 岐阜県郡上市美並町上田1953番地の1 |  | 
    		
      		|  | 郡上市支部  1374 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀未詳。天正十七年十一月二十六日再建の棟札あり。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 509-0212 岐阜県可児市柿田565番地 |  | 
    		
      		|  | 可児支部  591 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創建年紀未詳なるも凡そ二百年前当地に豆疫流行し、区民が難渋したので之を鎮座せんと区民相謀って祭神天照皇大神素盞嗚神稲田姫命八柱御子神を守護神として私祭社を創建し、祈願以て平癒した。爾来区民祭祀を怠らず今日に及ぶ。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 503-0034 岐阜県大垣市荒尾町1148番地 |  | 
    		
      		|  | 大垣市支部  1963 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創祀未詳。本社旧名を天王社といひしが、明治三年八坂神社と改号す。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-3521 岐阜県関市下之保下多良木5191番地 |  | 
    		
      		|  | 武儀支部  2654 | 
    		
      		|  
 | 
      		| 八坂神社 | 詳細 | 
    		
      		| 創建年月不詳。当社は従来呂久村中宮村西村持ちなり。・・・・・・・・・・ | 
    		
      		| 501-0324 岐阜県瑞穂市呂久字町上1147番地の1 |  | 
    		
      		|  | 本巣郡支部  2730 | 
    		
      		|  
 |