| 白山神社
(はくさんじんじゃ) |
|
|
|
|
|
| 摂末社祭神 |
| 伊弉諾命(いざなぎのみこと) | | 菊理姫命(くくりひめのみこと) | | 神明神社(しんめいじんじゃ) | | 八幡神社(はちまんじんじゃ) | | 十二社神社(じゅうにしゃじんじゃ) | | 御鍬神社(おくわじんじゃ) | | 御茶屋神社(おちゃやじんじゃ) | | 八坂神社(やさかじんじゃ) |
|
|
地図
 |
| 住所 |
| 〒502-0005 岐阜県岐阜市岩崎367番地 |
|
| 由緒由来 |
| 創立年月不詳。然れども慶長十四年大久保石見守検地の節境内除地となれば、慶長以前の勧請なり。貞享五年六月、享保十年三月元文三年十一月弘化四年三月造営。昭和二十七年一月十六日境内神社として八坂神社を合併せり。 |
|
|
|
|