| 熊野神社
(くまのじんじゃ) |
|
|
|
| 主祭神 |
| 家津御子命(けつみこのみこと) | | 熊野久須毘命(くまのくすびのみこと) | | 速玉之男神(はやたまのおのかみ) |
|
|
|
|
地図
 |
| 住所 |
| 〒501-4451 岐阜県郡上市八幡町入間字大洞2356番地の1 |
|
| 由緒由来 |
| 和銅三年九月九日創祀。当村池戸氏祖創建と云ふ。何年頃か大風雨の為社宇転倒せしに依り該山の下なる岩穴に祀りしを応永三年元の地に復し当社再建せり。その後遠藤氏飛州より当郡上に討ち入りの際祈願を得、社領として田五畝八歩並に高八斗二升八合定米一斗九升二合五勺を附す。正徳三年幕領となり、上地に依り村内一同嘆願せしに米一斗九升二合五勺を附せらる。 |
|
|
|
|