| 生櫛神社
(いくしじんじゃ) |
|
|
|
|
|
| 摂末社祭神 |
| 応神天皇(おうじんてんのう) | | 仁徳天皇(にんとくてんのう) | | 大山咋命(おおやまくいのみこと) | | 倉稲魂命(うかのみたまのみことすがわらみちざめ) | | 菅原道真(おおなむちのみこと) | | 大穴牟遅命(すくなひこなのみこと) | | 少彦名命(かぐつちのみこと) | | 軻遇槌命 |
|
|
地図
 |
| 住所 |
| 〒501-3756 岐阜県美濃市生櫛字北出1578番地の1 |
|
| 由緒由来 |
| 正保二年三月大明神建立。明治五年八月白髭神社と改称す。明治四十一年四月付近の小社稲荷、八幡、愛宕、日吉各神社を合祀し、大正二年十二月二十六日生櫛神社を創立せり。 |
|
|
|
|