| 神明神社
(しんめいじんじゃ) |
|
|
|
| 主祭神 |
| 天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ) | | 八幡大神(やわたのおおかみ) | | 春日大神(かすがのおおかみ) | | 豊受大神(とようけおおかみ) |
|
| 摂末社祭神 |
| 大山祇神(おおやまずみのかみ) | | 火産霊神(ほむすびのかみ) |
|
|
地図
 |
| 住所 |
| 〒509-3114 岐阜県下呂市小坂町赤沼田309番地 |
|
| 由緒由来 |
| 明治神社明細帳に曰く、創立及び社格年月不詳。古来当組の村社に之有り候。明治四十二年三月五日字深作村社神明神社、字矢田無格社山神神社、字カケハシ無格社山神神社、字中島無格社愛宕神社、字大沢上無格社山神神社を合併す。 |
|
|
|