| 
    			
    			| 薮田神社
				(やぶたじんじゃ) |  |  |  |  |  |  |  |  | 
              			
				|  | 地図  |  | 住所 |  | 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南1丁目9番1号 |  |  | 
              			
				| 由緒由来 |  | 美濃國神名帳に曰く、厚見郡坐正六位上藪田明神是なり。新撰美濃誌藪田神社は当村にありと云へり。里伝に云ふ、当村は古へ自村にては明神と称し、隣村にては藪田明神と称せしを、祭神稲荷神なれば今を距る約百年前、安永年の頃より稲荷神社とのみ称すと云ふ。按ずるに、陽夫は八百穂なり。然るは藪田とは八百穂田の約言、八百穂田と夫は相通にて祭神宇迦之御魂神は五穀主宰の神なれば、其神徳を祝し五穀豊穣美称を採りて八夫田神社と称奉る也。明治十六年十二月十二日村民協議の上、藪田神社と改称請願、同十七年三月十八日許可。 |  |  |  |  |