岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

3228 件の神社がみつかりました。 [401-410] を表示


五社神社 詳細
創祀未詳なれども、「神社明細帳」によれば、往古荒城郡(中古吉城郡と改正す)古川郷高野村(現小鷹利高野組也)古川城(近世蛤蜊城跡と云ふ)の巽大津洞(今大洞と云ふ)に位して大津神社と称え奉る。全国に並び無き社地外田畠宅地山林の除地を有し、建物神器その他地勢自ずから高く、岡巒邱壑森々として社前に馬場古池あ・・・・・・・・・・
509-4256 岐阜県飛騨市古川町高野1929番地 map
吉城郡支部  1322

飛鳥田神社 詳細
各務原市内の式内社の内、最も位の高い正三位の当飛鳥田神社で有りま。蘇原古市場町北山の小山にあり、この山の麓に展開する集落に「飛鳥」の名が今も続いていることや、神社境内から展望される一帯の風景が大和の飛鳥地方の風景に類似していることなど、同じ古市場町に有る加佐美神社の社格が当神社に次いて高く御祭神とし・・・・・・・・・・
504-0807 岐阜県各務原市蘇原清住町1丁目105番地の1 map
各務原市支部  768

赤口神社 詳細
天文三年長良川筋がいまだかつてない大洪水のため小熊堤防が決壊し下流諸村落を呑み込むと共に、先端は一直線に桑名にまで達し、岐阜桑名間を帆掛船が往来するといった事態が生じた。この洪水に上流から一祠が厚見郡今泉郷地内に漂着した。村人はこれを下流に押し流したが、翌朝来て見ると元の岸辺に戻っており、近くの地に・・・・・・・・・・
500-8302 岐阜県岐阜市本郷町2丁目12番地 map
岐阜市支部  986

豊受神社 詳細
当社は伊勢の豊受大神宮の御分霊を奉斎し、衣食住のお恵みをお与えくださる産業の守護神であらせられる。創建年月は判明しないが、伝記によれば垂仁天皇第四皇子倭姫命が、天照大御神の神霊を奉じ、各地を遍歴され、美濃国伊久良(居倉)に滞在後、伊勢の五十鈴川の辺りに宮を遷さんと、生津の地に逗留、舟旅にて伊勢に向か・・・・・・・・・・
501-0211 岐阜県瑞穂市生津字森下145番地 map
本巣郡支部  2676

春日神社 詳細
延宝二年奈良春日神社より分霊を勧請して村内の守護神として奉鎮し、爾来村内氏神として崇敬す。・・・・・・・・・・
501-6065 岐阜県羽島郡笠松町門間1488番地 map
羽島支部  183

春日神社 詳細
春日神社の御鎮座は則ち開化天皇の御孫神大根命美濃國根尾谷を開き給ひて○延○年中に此の地に右社を創立せしなり。然る処元亀年間暴風雨の為に社殿倒壊す。その頃根尾右京此の地に居城す。因って右社殿倒壊せしを修造し城を改めて祠殆ど傾頽す。然る処元禄十三年旧主戸田氏頽廃を嘆き以来再建に及び今に至る迄赫々たり。此・・・・・・・・・・
501-1534 岐阜県本巣市根尾神所字折山550番地の1 map
本巣郡支部  2881

矢剣神社 詳細
当社のご鎮座は古くその創建は詳らかではないが、既に千年前正三位矢剱大明神と美濃国神明帳に見え例年国司奉幣の御神徳高い古社である。 古伝に依れば遠く天慶年間の平 将門の乱にその首級怨霊となって虚空を京に西上せんとするのを南宮大神神矢を放ってこれを御首社に射落されこの時通る矢に矢剱大明神更に神威を憑せ・・・・・・・・・・
503-2223 岐阜県大垣市矢道町363番地の1 map
大垣市支部  2097

八坂神社 詳細
当社は元上ヶ洞村字八坂前の東山麓に鎮座す。是は八幡城鬼門守護神なり。明治二年八月本社を新営し、村内一同守護の氏神となせり。・・・・・・・・・・
501-4232 岐阜県郡上市八幡町初音字八坂前268番地 map
郡上市支部  1413

天神神社 詳細
明治七年各務郡神社明細帳第一大区十五小区に掲載ある(天満社とあるは本神社)神社なり。・・・・・・・・・・
501-3124 岐阜県岐阜市大洞1丁目14番20号 map
岐阜市支部  1149

秋葉神社 詳細
並松は中仙道から飛騨へ行く重要な道の町並みであり、昭和初期まで栄え諸商店が林立していた。町並みがあれば一旦火災が生ずれば類焼が避けられず、火を鎮めることは重要であった。遠州の秋葉本宮より分け御神霊を頂き並松の町並みを望む山復に秋葉神社を建立し、この地の守護神とした。所謂御旦那集が多く例祭時には山車が・・・・・・・・・・
508-0101 岐阜県中津川市苗木字並松4659番地 map
中津川市支部  2225

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved