岐阜県神社庁(検索結果) 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3-8-24
|   庁報うぶすな   |    神社一覧    |    地域一覧    |    例祭一覧    |    祭神一覧    |   [神社TOP]    |
岐阜県の神社がわかる
ホームページ
岐阜県神社検索

3228 件の神社がみつかりました。 [41-50] を表示


久津八幡宮 詳細
今から1600年も昔、飛騨国に両面宿儺という怪賊がいて、時の仁徳天皇は御弟の難波根子武振熊命を飛騨国にお遣わしになって宿儺を討って飛騨国を平定開拓されました。この時、武振熊命は、御父応人天皇の御霊をお祀りして武運長久と国土平安を祈られましたのが久津八幡宮の始めであると伝えられています。それから八百年・・・・・・・・・・
509-2518 岐阜県下呂市萩原町上呂2345番地の1 map
公式HP url 益田支部  321

津島神社 詳細
御祭神素盞鳴命は武運長久、家内安全、五穀豊穣の神として氏子の崇敬厚く永年に亘り讃仰し来れり当神社は創立年紀不詳なれども古は天王社と称し四百数十年前天文の大洪水のとき周辺の部落は方々に流されたるも御神体は押し上げられて岩倉の地にとどまり給い人々ここに社を建てて祀れり、という棟札の元禄13年の記録、奉納・・・・・・・・・・
502-0846 岐阜県岐阜市津島町5丁目29番地 map
岐阜市支部  1194

伊波乃西神社 詳細
勧請年月は不詳である。延喜式神名帳に「美濃国各務郡七社の内、伊波乃西神社」とある。清水山の山ふところ、檜の巨木数百本から成る美しい林に蔽われて鎮座する。祭神日子坐王は、人皇第九代開化天皇の皇子で、伊奈波神社の祭神、丹波道主命の父君にあたらせられる。古事記中巻、水垣宮の段(崇神天皇の御代)によれば「日・・・・・・・・・・
501-3156 岐阜県岐阜市岩田西3丁目421番地 map
岐阜市支部  1164

天ケ峯稲荷神社 詳細
当社の鎮座されます天が峯は、皇祖第十二代景行天皇が美濃の地へ行幸された折、ここに足をおとめになり、住民の情況や四方の風景をご覧になったとの伝説と由緒ある。一段高い風光明媚な景勝地であります。この地は今を去ること六百数十年の昔、後醍醐天皇の元亨年間日野資朝郷が勅命を奉じて山伏姿で東国に向かわれる途中、・・・・・・・・・・
509-0222 岐阜県可児市羽崎3077番地の2 map
可児支部  598

坂下神社 詳細
坂下神社の創建年代は詳らかではありあせんが、木曾義仲公が幼少期より度々参拝していたという伝承から、平安時代末期以前と推察されます。創建当初は社殿南面に方位して現社殿を主部とし三百米を越す参道があり、両側に十二の社殿が点在する近隣に比のない立派な社でした。義仲公の元服を機に八幡宮が下組法力屋より遷座合・・・・・・・・・・
509-9232 岐阜県中津川市坂下字松源地639番地 map
中津川市支部  2296

伊豆神社 詳細
当神社の創立年代は不詳であるが御祭神は大山祇神の娘石長姫命で生命は岩の如くゆるぎないようにと健康長寿をつかさどる神である。全国主要神社でこの神を主祭神とする神社は皆無である。また天手力雄命(手力雄神社の御祭神)が男の荒神であり、この神をおいさめするため往時の長森細畑字石長あたりに鎮座されていたのを水・・・・・・・・・・
500-8237 岐阜県岐阜市切通3丁目12番49号 map
岐阜市支部  955

白山中居神社 詳細
伊野原の郷には、9000年前より人々が住み着き(島口遺跡確認)、本社は縄文時代より、磐境に国常立尊の降神を仰ぎ、祭祀が斎行されたのが始まりで、現在は、七月第三日曜日の夏祭りに、石徹白創業祭が、磐境神事として、執行されています。ご本殿の創設は、景行天皇12年(83)に、白山の真南は、宮川の上流、長龍・・・・・・・・・・
501-5231 岐阜県郡上市白鳥町石徹白第二号48番地 map
郡上市支部  1541

大山白山神社 詳細
大山白山神社の祭神は、菊理姫 伊邪那岐 伊邪那美 で今から約1270年前(養老2)越の僧 泰澄大師加賀の白山に登山した際、白山比□羊神社より勧請されたものといわれ、武儀郡桐洞村(現在金山町菅田)の水晶山を経てこの大山に鎮座ましましたものである。その後、文明12年(凡そ520年前)時の野原城主安江中務・・・・・・・・・・
509-1103 岐阜県加茂郡白川町水戸野1096番地 map
加茂郡支部  495

白山神社 詳細
養老四年創祀。その他不明。・・・・・・・・・・
506-0854 岐阜県高山市若達町1丁目74番地 map
高山市支部  1729

八幡神社 詳細
寛永三年十月創祀明治四年九月村社に列格。 ・・・・・・・・・・
501-5625 岐阜県大野郡白川村飯島字山下687番地 map
大野支部  2117

並べ替え 表示方法 一覧表示 画像表示
Copyright(C)2011 岐阜県神社庁 all rights reserved